3月13日にバーチャルプラットフォーム”virtual Bandung”で開催されたインドネシアとのイベントSCUADは1600人以上のご来場と、バンドン市観光局、在日本インドネシア大使館をはじめとする28団体からのご協…
続きを読む
SCUAD2021のレビュー動画が完成しました。こうして見て改めて灌漑深く色々な想いがこみ上げます。 やはり一番ぐっとくるのはコンペティションに優勝したSCUADersチームのメンバーのコメント。涙ながらに勝てたのはほか…
続きを読む
SCUADの主役であるSCUADersはホストシティーであるバンドン市とインドネシア日本の各地から”create future together”に関心のあるメンバーが公募や推薦で集まりました。当…
続きを読む
SCUAD Bandung 2021を3月13日に開催いたします。現地開催を延期してから約1年、新たに”バーチャルバンドン”と名付けた現地の名所を模した空間内を自由に動き回れるVRプラットフォームを開発し、ここをステージ…
続きを読む
1月~2月に都内私立高校のオンライン修学旅行として企画されたオンライン平和ツアー×カンボジアの運営をサポートしました。Weblio㈱様、㈱WORLD FESTIVAL様の企画の元、カンボジアのNGOとタイアップしチームに…
続きを読む
10月から12月まで、三鷹市立第三小学校で3年生の体育と英語の学年特別授業としてダンスを通じて世界を知るコース授業を行いました。英語と体を使った表現ゲーム、子どもたちに人気の楽曲を使った身体表現トレーニングのほか、世界の…
続きを読む
6月~8月まで5回×各2セッション、international kids getheringと題してこれまでproud storyに関わってくれた子どもたちを中心にしたzoomでのオンラインイベントを行いました。一番多い…
続きを読む
教育特化型ウェブテレビSchooに緊急特別編としてニューヨーク、ドバイ、ヨハネスブルク(南アフリカ)で暮らす女性たちにリモート登壇していただきました。感染爆発のニューヨークのリアルな状況や航空業界に携わる人への質問など、…
続きを読む
*English below 参加者・関係者には前情報としてお知らせをさせて頂いておりましたが、インドネシアで開催を予定しておりましたSCUADはコロナウイルスの影響により延期を決定いたしました。 皆さまニュースなどでご…
続きを読む
昨日2月21日、教育特化型ウェブテレビSchooに特別編として日本に暮らすインドネシア、ガーナ、ドイツ出身の皆さまをお招きし、各国の情報収集について登壇していただきました。アジア、アフリカ、ヨーロッパと全く異なる国々で情…
続きを読む